皆さんこんにちは(≧▽≦)✨

今回のブログは、

避難訓練の様子をお届けしたいと思います♫

最初に、地震が起きた時の逃げ方や津波についてを

まとめたクイズ方式の動画を見ていきます👀

Q1,家で地震がおさまったらどうする?

 

 

答えは・・・

2番のドアを開けて避難の準備をする。です。

揺れがおさまったら割れ物をや落下物に気をつけながら

玄関やドアを開けて避難の準備をしましょう。

Q2,津波は何回くらいやってくる?

 

 

答えは・・・

3番の何度でもやってくる。です。

津波は1回や2回とは限りません。

何度でも押し寄せてくる場合があります。

1回来たからもう大丈夫と思わず

常に警戒しなるべく高い所に避難しましょう!

Q3,津波は陸の近くにくるとどうなる?

 

 

答えは・・・

3番の急に高くなる。です。

興味本位で見に行っては絶対にダメです。

必ず避難しましょうね!

 

動画を見終わったら、避難訓練の実践をしていきます。

地震が起きたら落下物の無い場所へ集まり

しゃがんで頭を守ります。

まはろでは、部屋の真ん中に集まり

揺れがおさまるのを待ちます。

揺れがおさまったら安全を確認しながら

外に出て避難します。

みんなスタッフの話を聞いて

素早く行動する事が出来ました👏

 

災害は、いつ起こるか分かりません。

さまざまな避難訓練を行う事で

災害の知識や、避難方法を身に付け

スタッフも含めて迅速な対応、避難が出来る様に

これからも課題活動に取り入れていきたいと思います。

 

【児童デイサービスまはろ那覇国場】

那覇市国場1183-1

オーキッドハウスKAKAZU201号

TEL:098-996-4893

⇓ホームページリニューアルしました⇓

https://mahalo-tami.com/