こんにちは(^^♪

連日、雨や雷が続いていますね・・・

明日は午前から大雨の予報ですので、

注意して行動していきたいですね。

 

 

今日の課題はSSTの

「パーソナルスペース」です(^^♪

 

パーソナルスペース、という言葉・・・

最近の小学生でも一度は

聞いたことのある言葉だと思います。

 

コミュニケ―ションをしていくうえで、

人との距離感はとても大切です(❁´◡`❁)

 

 

スタッフがホワイトボードに概要を示し、

パーソナルスペースを説明していきます。

 

 

前半は動画学習です!

人との距離感によって、どんな気持ちになるか、

嬉しいのか、悲しいのか、嫌な気持ちか、

それぞれ考えていきました(●ˇ∀ˇ●)

 

 

後半は実際に段ボールを用いて、

パーソナルスペースを視覚的に学びます。

 

 

みなさん一人づつ、ロールプレイを通して、

体験しながら気持ちを理解する練習をしました。

 

急に近付いて来たり、触られたりすると、

嫌な気持ちになりますよね・・・

 

 

学校生活やまはろの生活の中でも、

距離感が近くなる時があると思います。

 

このようなSSTを通して、

少しずつ学んでいきましょうね(*^_^*)

 

 

 

【児童デイサービスまはろ那覇国場】

那覇市国場1183-1

オーキッドハウスKAKAZU201号

TEL:098-996-4893

⇓ホームページ⇓

https://mahalo-tami.com/