こんにちは!

今朝は大雨でこのまま雨が続くかと思いましたが

昼頃には晴れ、明日からはいい天気が

続くそうです🌞

気温の変化も激しいので調整できる服装で

体調管理をしっかりして行きましょう!

今日の課題は、SST~電話のかけ方☎~

普段、自分から電話をする機会が少ない子ども達

お留守番・緊急時・社会人になった時などに

必要になるので、実際に電話をしてみました!

先ずは、実際に通話ができる電話の種類を紹介★

今日は、事業所の携帯電話を使って練習です。

①グループの場面は設定は

*下校時間になっても、まはろのお迎えがこなかった時…です。

 

空欄を一人ずつ埋めます。

 

記入が出来た人から、実際に携帯を使って

事業所に電話しました!(^^)!

電話の相手の話を聞いて

プリントを見ながら話し、しっかり伝える事が

出来ていました(・ω・)ノ

 

スタッフがアドリブで

「送迎のスタッフが学校にいるはずだけど

会ってないですか?」

「今から行くけど、どこで待っていますか?」

と、プリントに無い事を質問してみても冷静に

「会ってないです!」「玄関で待ってる!」と

答える事が出来ていましたよ!!凄い✨✨

緊急時に連絡する機関の電話番号線結びも

楽しみながら出来ました★☆

 

②グループの場面設定は

*仕事(就職先)に体調不良で休みの連絡

*お店の予約を取る時…です。

プリントを見ながら、実際に電話をしました!

 

緊張しながらも、プリントに書かれているように

電話をする事ができました(*^^*)

今までは、お母さんやお父さんがやっていた電話を

自分でやらないといけない事にドキドキしている様子

でしたが、やった後には、大人な気分になっている

子ども達です!!

こうして少しずつ大人になっていくのだと感じました。

来週は、電話の受け取り方です!

受け取る方が難しい?!

来週も実際の電話をしながら練習しましょうね(*’ω’*)

 

【児童デイサービスまはろ那覇国場】

那覇市国場1183-1

オーキッドハウスKAKAZU201号

TEL:098-996-4893

⇓ホームページ⇓

https://mahalo-tami.com/