こんにちは、まはろ那覇国場店の平安です。

沖縄の梅雨明けは何時でしょうか?

昔から糸満ハーレー(6月20日)が終わると梅雨明けと話が有りますが、

私は、もう梅雨明けしているかと思っています。

 

今日の課題活動は、ソーシャルスキル(嬉しい言葉「ふわふわ言葉」、傷つく言葉「チクチク言葉」)

について学びます。

学習室と療育室に別れて行ないます。

 

学習室の児童は、座って座卓での学習。

コップの中には、スタッフが作った

嬉しい言葉「ふわふわ言葉」、傷つく言葉「チクチク言葉」

が入っています。

ピンク、水色の色画用紙に言葉を貼ります。

 

 

 

水色は、傷つく言葉「チクチク言葉」

ピンクは、嬉しい言葉「ふわふわ言葉」

 

問題を出します。

①そんなこともしらないの?

挙手して答えて下さい。

( ^ω^)・・・チクチク言葉です。

 

②教えてくれてありがよう

( ^ω^)・・・ふわふわ言葉です。

 

 

 

療育室の児童は両面プリントを配布。

 

傷つく言葉を何処でよく目にしますか?

問題です。

( ^ω^)・・・ SNSの掲示板で誹謗中傷が書かれています。

皆さんは、絶対にやらないようにして下さいね!

相手は、傷つきます。

 

先ずは、傷つく言葉「チクチク言葉」をわかるだけ書き出して下さい。

傷つく言葉「チクチク言葉」を考えてプリントに記載しています。

 

( ^ω^)・・・僕は、わかるのだ!

沢山か書いたよ!

①こっちくるな  ②そんなこともしらないの

③ぶす  ④なぐるぞ  ⑤ちかよるな

⑥うざい  ⑦きらい  ⑧おまえ  ⑨ばか

⑩どっかいけ

 

僕は・・・・①きもい  ②おまえとあそばない

 

沢山の傷つく言葉「チクチク言葉」を考えて

答える事が出来ています。

 

裏面の内容について発表してもらいます。

①(     )では言わない。

②言いたくなったら(     )中で言う。

③言われた時は(    )する。

 

( ^ω^)・・・発表します。

①(傷つく言葉「チクチク言葉」)を言わない。

②言いたくなったら(心)の中で言う。

③言われた時は(無視)する。

 

( ^ω^)・・・◯◯さん良く出来ました。

100点あげます。  満点だよ! そうですね。

 

今日のソーシャルスキルはとても良かったです。

今日から傷つく言葉「チクチク言葉」は言わないようにしましょう!

 

 

【児童デイサービスまはろ那覇国場】

那覇市国場1183-1

オーキッドハウスKAKAZU201号

TEL:098-996-4893

⇓ホームページリニューアルしました⇓

https://mahalo-tami.com/