洗濯機の使い方・洗濯物の干し方

洗濯機の使い方・洗濯物の干し方

こんにちは。

全国的に大寒波に襲われています。

沖縄は雪も降らず、気温も2ケタで凍えるような寒さではないと思われますが

十分寒い!!( ;∀;)

海に囲まれているせいか、風が強く体感温度が低いのです。

ホッカイロを手に来所する児童もちらほら。

バランスの良い食事と質の良い睡眠を確保し

風邪に負けない強い身体を作りましょうね(^O^)/

(続きを読む・・・)

子供会議

子供会議

こんにちは、まはろ国場店の平安(^O^)/です。

立春とは、春の始まりを表す日です。冬至と春分の中間に位置し、二十四節気の1つ目に該当します。

立春は2月4日で固定されているわけではなく、定期法と呼ばれる計算方法によって、1日前後ずれたりします。

直近では、1021年の立春は2月3日で、節分は立春の前の日と定義されているため、2月2日となります。

3月の誕生花と花言葉|誕生月の花 誕生日フラワーギフト特集|ベル・フルール 公式オンラインストア   リフレッシュを兼ねて桜を見に行きましょう!

(続きを読む・・・)

お菓子の味当てゲーム

お菓子の味当てゲーム

こんにちは!

まはろ那覇国場の平良です。

今年もプロ野球、プロサッカーの選手たちが1月~2月にかけてキャンプ地として

沖縄に沢山訪れてくる季節がやって来ましたね♪

プロ選手たちのプレーを生で見に行きたい所!沢山の地域で行っている為

どの地域に行くか迷いどころ(⌒∇⌒)

私も選手たちのプレーを見に行きたいな~

どこに行こうかな(^^)

(続きを読む・・・)

初詣→絵馬づくり🐍

初詣→絵馬づくり🐍

こんにちは、国場スタッフの仲間です(^^♪

今日は、日本国旗の規格が定められた日だそうですよ!

昔は様々な旗が自由に掲げられていましたが、

商船規則が出た事で、日本の船を識別する為に

江戸時代・徳川幕府が「日本惚船印」として使用していた

日の丸のデザインが統一で使われるようになったそうです。

国旗のデザインにはしっかりと規定があり

日の丸の比率まで決まっていて驚きました(*_*)

 

(続きを読む・・・)