こんにちは✨まはろ国場の浅沼です😍✋
本日は朝から、津波警報が出て
いつもより、利用の時間が遅くなってしまい
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
こんにちは、国場スタッフの仲間です(^^♪
皆さんは、普段どの位本を読みますか?
学生の時は、図書館へよく行き、
本に触れない日は無いと言っても
過言ではなかった私ですが、
社会人になり、本を読む時間が大幅に減りました。
なぜ、本の話かというと
4/2は、「国際こどもの本の日」で
子どもにもっと本を読んでもらう為に
国際デーとして制定されたそうです。
4/2の理由は、
「マッチ売りの少女」「みにくいアヒルの子」
「人魚姫」「おやゆび姫」など多くの作品を残した
デンマークの童話作家:ハンス・クリスチャン・アンデルセンさんの
誕生日にちなんでいるからだそうです。
こんにちは。
今年度最終日となりましたね。
児童の成長が目まぐるしく、喜びを多く感じた年度でもありました(*^^*)
明日から新年度が始まります。
次年度もスタッフ一同、療育に力を注いでいきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
そして、今日はまはろ国場を卒業する児童お二人の門出を祝う日でもありました。
それぞれ違う場所へ行かれると思いますが、今後のご活躍を期待しています。
頑張ってくださいね(^^)/
こんにちは
まはろ那覇国場の上原です😊
あっという間に今年度が終わってしまいます・・・
まはろの子どもたちは、新しいクラスや先生のことが気になるようで、その話題で盛り上がっています(*^▽^*) (続きを読む・・・)
こんにちは、まはろ那覇国場店の平安です。
沖縄県内の11のダムの貯水率は、27日午前0時の時点で43%で平均値を
32.3ポイント下回り過去10年で最低となっています。
節水に協力を致しましょう!
又、早めの水確保に努めましょう。
こんにちは、まはろ国場スタッフの仲間です(^^♪
最近、夜もむしむしと暑く感じるようになり、
クーラーをつける為に掃除しなきゃな、、、と
思いつつも、中々行動出来ないでいる私です、、、😓
こんにちは、まはろ那覇国場店の平安です。
先週から春休みの児童と今日が終業式で明日から春休みの児童もいます。
来月(4月)から新学期が始まります。
春休みは、新学期の準備をする大事な休みです。
忘れ物をしないためにも確認を致しましょう!
又、体調管理も大事です!。