こんにちは、まはろ那覇国場店の平安です。
1956年(昭和31年)1月に北海道最南端 稚内市にて、カラフト犬
風連のクマの子としてタロ、ジロ、サブロの三兄弟犬が生まれた。
1959年(昭和34年)1月14日は、南極大陸で1年間置き去りにされた
南極観測隊の2匹のからカラフト犬 タロとジロの生存が確認された日だそうです。
1月14日は、愛と希望と勇気の日(タロ、ジロの日)
こんにちは、まはろ那覇国場店の平安です。
1956年(昭和31年)1月に北海道最南端 稚内市にて、カラフト犬
風連のクマの子としてタロ、ジロ、サブロの三兄弟犬が生まれた。
1959年(昭和34年)1月14日は、南極大陸で1年間置き去りにされた
南極観測隊の2匹のからカラフト犬 タロとジロの生存が確認された日だそうです。
1月14日は、愛と希望と勇気の日(タロ、ジロの日)
こんにちは(^^♪
1月11日今日は、鏡開き☆
お正月の間に飾っていた鏡餅を
無病息災を祈願して食べる行事です!
家に帰ってから、鏡開きをしたいと
思います(*^^*)
そんな今日の課題は…
皆さんこんにちは~(^^)v
本日の課題は、
【読み聞かせ📚】を行いました(^^♪
新年という事もありお正月に関する絵本や
干支の関する読み聞かせを
たくさん借りてきたので
グループに分かれて読み聞かせに
取り組んでいきたいと思います(^^♪
こんにちは、国場スタッフの賀数です
新年明けてからもう1週間が経ちましたね
最近2倍速で時間が進んでるのではないかと疑ってます(°▽°)笑
時間は待ってはくれないので、
大切に1日を過ごしましょう✨
皆さんこんにちは!
今日は春の七草。
新春の1月7日 に、春の七草を 「七草がゆ」に入れて食べると、
災いを除けることができ、さらにお正月のご馳走で疲れた胃を休める事が出来ると言われています。
今はスーパーなどで七草がゆのセットも販売しているので
手軽に作ることが出来ますね(*^-^*)
こんにちは、まはろ那覇国場店の平安です。
今年は平和でありますように🌄
皆さんはお正月疲れをしていませんか?
1月1日から1月3日はとても気候が良かったですね!
昨日のから少し夕方は肌寒いと感じましたが、体調を崩さない様
気付けて下さい。