こんにちは、国場スタッフの仲間です(^^♪

最近は、風が冷たくなり

日が出てても、涼しさを感じる時が増えてきましたね。

このまま穏やかに冬が訪れて欲しいです⛄

 

 

さて、今日の課題は「音読」

文字を声に出して読むことで

複数の感覚(視覚・聴覚・運動感覚など)が刺激され

脳の活性化や読解力・記憶力

コミュニケーション能力の向上に繋がります!

それでは、各テーブルに分かれて

音読タイム、スタートです!

 

低学年は、まずはスタッフと一緒に

読み方を確認しながら、各自取り組みます。

読み方を覚えたら、今度はみんなで息を合わせて読みます。

読む速さや次に行くタイミングを合わせて

上手に読めていました👏

 

高学年チーム①は、一人が一行読み

それをみんなで復唱するやり方で進めています。

こちらもリズム良く、復唱が出来ていました👍

 

高学年チーム②は、短い物語を

一人で黙々と読みます。

漢字があったり、

普段使わない言い回しなどもありましたが、

スタッフに教わりながら最後まで頑張りました!

 

最後は、一人ずつみんなの前で発表してもらいまいした!

 

上手に発表出来ていたので、

各テーブルでしっかり取り組んだのがよくわかりました!

緊張で声が小さくなったり

たどたどしくなるところもありましたが、

最後まで発表を頑張っています💮

 

 

【児童デイサービスまはろ那覇国場】

那覇市国場1183-1

オーキッドハウスKAKAZU201号

TEL:098-996-4893

⇓ホームページ⇓

https://mahalo-tami.com/