こんにちは、国場スタッフの仲間です(^^♪

10月になったのに、

沖縄はまだまだ暑いですね💦

寒いのが好きな私は

冬が待ち遠しいです⛄✨

 

 

さて、今日の課題は「すごろくゲーム」

今回は、マスの内容も

児童と一緒に内容を考えて作りました\(^o^)/

 

まずは、マスの内容作りです!

進むマスがあれば、スタートに戻るいじわるなマスも

自分達で考えて作りました。

書くのが苦手な児童は、色を塗って

カラフルなマスを作ってくれました✨

 

作ったマスを貼っていきます。

進行のスタッフさんと場所を確認しながら

「ここに貼ったら面白くなりそう!」と

楽しく貼っています!

トーマスが大好きなR君。

トーマスのマスを見つけると、

自分でトーマスのカードを持ってきて

周りに広げて大興奮😤

 

そんなこんなで、すごろくが出来ました✨

ルールを説明して、順番を決めたら

ゲーム、スタート!!

 

始めは、順調に進めていますね🎲

しっかりと順番を守ることも出来ていますよ👏

 

【まはろのお友達は全員で何人?】では、

お友達の名前を思い出し、正解◎

一マス進めます(≧▽≦)

 

順調に進んでいますが、

後半から雲行きが怪しくなってきました(-“-)

 

自分達で考えたいじわるなマス。

【じゃんけんに勝ったら戻る、負けたら進む】

と普通なら逆のマスですね😅

じゃんけん、ぽん!

「やった!勝った!」と喜んだのも束の間

勝ったら戻ることを思い出し

「なんでだよ!」と悔しがっていました、、、

 

 

キャラクターに合わせた内容のマスもありました。

ピカチュウの攻撃を受けて

なぜか一度学習室に行きます( ´∀` )

 

 

一番の難所になったマスは

スタッフとのじゃんけんのマスでした😅

 

負けたらスタートに戻るマスで

スタッフが強過ぎて

みんなスタートに戻ってしまいました( ;∀;)

 

ラッキーチャンス✨✨

【さいころをふって出た目の2倍進め】

 

 

 

最大12マス進める、大チャンス!!

「せ~の、、、6!」とチャンスを掴みとり

ゴールまで大幅リード!!

そのままリードを活かして

一番にゴール!!

 

今回は、戻るマスが多く

時間内にゴールできたのは2人のみ😲

ゴール出来なかったけど、

あまりにも戻りすぎて逆に楽しくなっていました( *´艸`)

 

自分達で作ることで、

スタッフでは思いつかない内容を

たくさん書いてくれました👏

ちょっといじわるなマスが多かったですが

「またやりたーい!」

 

 

それはそれで楽しんでくれました!

 

 

 

【児童デイサービスまはろ那覇国場】

那覇市国場1183-1

オーキッドハウスKAKAZU201号

TEL:098-996-4893

⇓ホームページ⇓

https://mahalo-tami.com/