こんにちは
まはろ那覇国場の上原です😊
11月に入り、お店に出かけるとハロウィンの飾りからクリスマスに早変わり・・・
でもまだ暑さが残っているので不思議な感覚になります(^^;
さて、今日の活動は
『まはろ国場運動会』
今日の為に、先月から準備や練習に取り組んでいました!!
第三回目となるまはろ国場運動会、今回はさしきスポレクセンターで行いました。

先に出発していた進行スタッフと、高学年の児童が運動会の準備をしてくれました(*^^)v

プログラムに沿って運動会がスタートしました★

男子児童2名がかっこよく、前に立って選手宣誓をしてくれました👏

準備運動も忘れずに!

今回は
赤チーム
青チーム
黄色チーム
の3チームに児童とスタッフが分かれて運動会を行います!
さっそく競技一種目めは

『ダンシング玉入れ』

音楽が流れている間は、ダンスをします♪
音楽が止まったら、座って玉入れスタート‼
1番玉が多かったのは・・・

青チームでした!!
赤チーム・黄色チームのみなさんも頑張りました(*^▽^*)

お水休憩をしたら続いて・・・
二種目め
『障害物リレー』
スタッフが見本を披露しました★

①ドリブル

②ボール運び

③キャタピラ

④なわとび
4つの種目があります!
障害物リレーは、当日初めてやる種目だったので、少し練習をしましたよ(^^)

4種目の中でボール運びが難しかったようで、スタッフと力を合わせて頑張りました‼
障害物リレーが終わったら、皆さんお待ちかねの
『パン食い競争🍞』

パンが思いのほか大きく、重さですべて落ちてしまいました(笑)
練習では洗濯ばさみでとめて行いましたが、急遽テープでとめて行いました(;・∀・)

パン食い競争でパンをゲットしなければ、今日のおやつはありません💦
みなさん必死に頑張りました👍

無事全員でパンをゲットしたら、お外でおやつタイム❤

日陰で涼しい風が心地よく、美味しくおやつを食べることができました😋

「おいしい👍」
おやつ休憩後は
5名の児童と1名のスタッフがエイサーを披露してくれました✨

迫力のある、とてもかっこいいエイサーでした👏
いよいよ最後の種目、
『チーム対抗リレー』
チームで話し合って決めた順番で1位を目指します(^^)

「○○さんがんばれ~」
「○○チームがんばれ~」
とマイクを使って応援をしてくれました(*^^*)
最後に頑張ったみなさんへ賞状と景品を配って閉会式を終えました(^^)
勝ち負けにこだわらず、同じチームのみんなで協力しながら楽しく運動会に参加する姿が見られました!
たくさん動いて、たくさん汗をかいて、たくさんの笑顔が見られた運動会・・・
また、来年の運動会もがんばりましょう!!
【児童デイサービスまはろ那覇国場】
那覇市国場1183-1
オーキッドハウスKAKAZU201号
TEL:098-996-4893
⇓ホームページ⇓
https://mahalo-tami.com/