
こんにちは、まはろ那覇国場の平安です!(^^)!
5月7日の日は、コナモンの日。
今日のおやつに「たこ焼き、お好み焼き、うどん、そば、パン」は如何でしょうか!
ゴールデンウイークも終わり、お父さん、お母さん達も疲れているかと思いますが、
頑張りましょう!
今の季節は、食中毒に気を付けましょう!
今日の課題活動は、感覚遊び(温かい・冷たい)温度の違いがわかるかな?
五感とは何でしょう?
目・・・みる 鼻・・・かぐ 手・・・さわる、とる 舌・・・たべる、あじ、みかく
耳・・・きく
もう少し五感について考えてみよう
味覚で感じる物質は? 五味について挙手して答える事が出来ています。
①甘味・・・砂糖 ②塩味・・・塩 ③うま味・・・昆布
④酸味・・・レモン ⑤苦味・・・コーヒー
温かい塩水と冷たい塩水の飲み比べをします。
飲んだ後の顔が塩辛い味で
クシャクシャ
常温のカルピス飲料と冷たいカルピス飲料の飲み比べします。
挙手して答える事が出来ています。
次は、温めたカントリーマアムと普段食べているカントリーマアムを食べます。
スタッフが温めたカントリーマアムを半分にしています。
しばらくお待ちください。
注意事項・・・温めたカントリーマアムを食べる時は、火傷をしない様に味わってください
( ^ω^)・・・美味しいです。 温かいカントリーマアムは、チョコ溶けて美味しいです
( ^ω^)・・・普段食べているカントリーマアムが美味しいです
一人一人五感が違う事を理解する事が出来ました。
又、温かい飲み物と冷たい飲み物の味の違い
お菓子(カントリーマアム)の違いも知る事が出来ました。
児童は、とても楽しい課題活動でしたと喜んでいました(^^)
【児童デイサービスまはろ那覇国場】
那覇市国場1183-1
オーキッドハウスKAKAZU201号
TEL:098-996-4893
⇓ホームページ⇓
https://mahalo-tami.com/