
こんにちは、まはろ那覇国場店の平安です(‘◇’)ゞ
モズクのほとんどは沖縄県で生産されており、沖縄県水産業の基幹物産となっています。
生産から流通に携わる関係者が、年に一度、モズク産業振興の一環として消費者に旬の
モズクに触れ(見る、食べる)てもらい、モズクを広く県内外にPRするために、
毎年4月の第三日曜日を「モズクの日」と制定しました。
今日の課題活動は、色探しゲームです。
まはろ那覇国場店の療育室、学習室、静養室の何処かに有ります。
皆で探してみましょう!
問題用紙「色探しゲーム」色々な物の色を探すゲーム。
司会進行スタッフから今日のリーダー児童に課題活動で使用する問題用紙配布のお願い。
リーダー児童から一人一人に問題用紙が配布される。
配布された問題用紙「色探しゲーム」を皆で読んで確認。
お助けスタッフと一緒の児童と
一人で探す児童に分かれ色探しゲームスタート!
全員が16パネルを探す事が出来ていました。
スタッフから最後の挑戦状が出されました。
最後の挑戦状を皆で探しあてる事が出来ていました。
答えは・・・児童の洋服でした。
楽しい色探しゲームでした。ブログを見ている方も参考に
色探しゲームを行なって下さい。楽しいゲームでした。
【児童デイサービスまはろ那覇国場】
那覇市国場1183-1
オーキッドハウスKAKAZU201号
TEL:098-996-4893
⇓ホームページ⇓
https://mahalo-tami.com/