こんにちは!

4月も一週目が終わりました。

いよいよ来週から始業式・入学式ですね。

新一年生のピカピカ✨ランドセル姿が楽しみです。

国場店にも新一年生がお二人来てくれました(*^^*)

これからの成長が楽しみです🎵

 

今日は課題でお買い物学習として

浦添西海岸パルコシティへ行ってきました🚙

到着すると店内は大賑わい

沢山の人がショッピングを楽しんでいます。

迷子にならないよう声をかけ散策スタート(*^_^*)

 

事前に伝えてもらったスタッフとグループに分かれて行動。

気になったお店へ入りウィンドーショッピングを楽しみます♬

「あ!これ可愛い似合う?」

女の子はお洋服を見つけニコニコ笑顔(*^^*)

「今度お母さんと来よう♪」

 

男の子に人気なお店は

やはりフィギュアとレゴショップ。

スタッフの手を引き早く行こうと急かします(笑)

 

ジブリのお店は男女問わず人気で

ネコバスのぬいぐるみやトトロのぬいぐるみ。

雑貨やオルゴールを眺め「買いたいなぁ」とポツリ。

お値段何と20000円超え

サンタさんにお願いしましょうか・・・(;^ω^)

 

散策が終わると担当スタッフから嬉しいお知らせが!

「今日のおやつはミスタードーナツで買いたいと思います(^^♪」

「やった~!!!!!」大喜び。

予算を伝え、ドーナツ屋さんで食べたい🍩を購入しました。

他のお客様に迷惑にならないように

今回はまとめてスタッフが精算💵

ですが、予算以内で購入できるか一人一人しっかり考えることができましたよ!

 

フードコートで海を眺めながらおやつタイム✨

みんなでお喋りを楽しみ楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

公共の場へ出掛ける時にはルールを守る必要があります。

店内を歩く時のマナー。トイレでのマナー。

飲食時のマナーなど。

肌で感じて身に付けることが出来ますね

また機会を設けてお出かけしましょう☆彡

 

<おまけ>

そして、本日は自閉症啓発デーイベントへ参加してきました。

牧志駅ほしぞら公民館にて

『世界自閉症啓発デーin那覇』が開催され

10時~13時という短い時間でしたが、

国場店の子ども達(今回は数に制限があり3名)が制作した作品を展示しましたよ。

毎年開催されているそうなので

来年ぜひ足を運んでみてください(*^-^*)

福祉事業所へ通われている方の絵や工作、

発達障害への理解を深めるための資料や動画など情報が沢山準備されていました。

国場店としても、毎年協力させて頂きたいなぁと思っています(#^^#)

 

 

【児童デイサービスまはろ那覇国場】

那覇市国場1183-1

オーキッドハウスKAKAZU201号

TEL:098-996-4893

⇓ホームページ⇓

https://mahalo-tami.com/