こんにちは✨まはろ国場の浅沼です(❁´◡`❁)v

先週、修了式が終わり朝からの利用が

本格的に始まっていますヾ(≧▽≦)ノ

日中の子ども達の様子です(≧▽≦)

 

慰霊の日に向けて、去年から千羽鶴を

コツコツと折っています!!!

今日の課題の読み聞かせを

スタッフと楽しそうに予行演習中です✨

まはろサンタさんからプレゼントの

バスケットです☆\^o^/シュート!!

こちらは、裏紙を利用して恐竜などを作製✨

お互いの恐竜で何やら楽しそうに遊んでいます😊

レゴブロックで何を作っているのかなぁ~😍

楽しそうです(●’◡’●)

今週、他店舗と交流会があるため

スタッフが作製中のハチマキを児童に試着😎

他の児童にも試着してもらい着心地を確認ヽ(✿゚▽゚)ノ

 

さあ、さあ、楽しい自由時間は終了!!!

それでは次は、課題で~す( •̀ ω •́ )✧

リーダーの合図で、お片付けを始め

トイレや水分補給をして

課題の3分前には、この状態です✨

素晴らしいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

時間になったら、始まりの挨拶をして

課題内容の説明です✨

本日は「読み聞かせ」です(≧∀≦)ゞ

始めはモニターで読み聞かせの

動画を観ました✨

「みんな、だいすき」

「いじわるな君」という本の動画を観ました♪(´▽`)

次は、「しごとば」と言う本の紹介です(❁´◡`❁)

どういうお仕事があるのか・・・

子ども達が興味津々の本です!

次は、大型絵本を

高学年のお友だちが2人で協力して読んでいきます👏

「あぶない!!」と言う本です。

次年度に向け、再確認として読み聞かせしました☆彡

「あぶない事をしている人はだれかな?」

危ない人は誰か...分かったお友だちが

前に出て指差しをし

危険な場所を確認をしてもらいました(*^^)v

 

次は、グループに分かれて、読み聞かせをしていきます。

 

こちらは、別のグループです。

お友だちが見えるように向け

読んでいきますヽ(^o^)丿

みんな、くぎ付け♡

本日の読み聞かせを通して

みんなに聞こえる様に大きな声で読む。

また、みんなが見える様に本を見せる。

など、読み手にとっては、注意点がおおいですが

子ども達は、集中して読み聞かせをしてくれました。

読み聞かせをすることで

みんなの前で発表する勇気や、自信なども

身に付いていけると思います。

 

 

【児童デイサービスまはろ那覇国場】

那覇市国場1183-1

オーキッドハウスKAKAZU201号

TEL:098-996-4893

⇓ホームページ⇓

https://mahalo-tami.com/

コメントを残す