
こんにちは!
まはろ那覇国場の平良です。
昨日沖縄は気温が下がり、肌寒かったですね。
私はアレルギー性鼻炎持ちで鼻水が止まらずティッシュがないと大変でした(´;ω;`)
皆さんも体調管理気を付けて下さいね。
さて今日の課題は・・・
「SST 相手の話を聞く時の姿勢」です。
普段、学校やまはろ、お家など相手の話を聞く時しっかり
出来ているかな?
この写真から見て見るとどうでしょう・・・
出来ているお友だちやすこ~し出来ているお友だち!
なので今日はみんなで学んでいこう(o^―^o)ニコ
まずは話を聞く時の合言葉。
『う・め・ら・い・す』
う・・・うなずく め・・・目を見る ら・・・ラストまで
い・・・一生懸命に す・・・スマイルで☺
スマイルで!そうだね!
怖い表情で聞いていたら相手も何考えているんだろう?
怖いな~お話聞きたくないのかな~って思ってしまうよね。
クイズです。
4人の中でちゃんと座れているのはどれでしょう❓
う~んとこれ~!!
ちゃんと左から3番目以外の人を示す事が出来ていました!
椅子に座る時の姿勢は①~④の中でどれが良いでしょうか?
意外と②と答えるお友だちもいましたが、③の力み過ぎず背中と背もたれの間に拳一つ分
空けるくらいが丁度良い姿勢かもしれません!
確認出来たところで実際にみんなで聞く時の姿勢を行ってみました。
さすが中学生です。
背筋も綺麗に伸びていてちゃんと座れています。
高校生の児童たちは更に完璧に出来ていますね。素晴らしいですね✨
他の児童が先程皆で確認した通りに出来ているかすご~く細かい所まで
見ていました(笑)
他の児童も高学年に負けじと・・・
僕だって出来るもん 😉 完璧です!!
続いては椅子が無い時の座り方や姿勢です。
体育座りで足でお山さんをつくり背筋を伸ばす。
話しをしている人の方に体を向けて座ります。
体育座りもあるけど、跪きでもいいんだよね?
もちろん!長時間跪きしていると足が痺れちゃうから気をつけてね(笑)
最後の終わりますの挨拶ではみんなが綺麗にカッコよく座り挨拶を
する事が出来ました(^▽^)/
話している人の立場になって考えれば自然と聞く姿勢は良くなると思います。
これから学校やまはろ、お家でも実践してみてね♪
【児童デイサービスまはろ那覇国場】
那覇市国場1183-1
オーキッドハウスKAKAZU201号
TEL:098-996-4893
⇓ホームページ⇓
https://mahalo-tami.com/