皆さんこんにちは。

ここ数日無風ですね( ;∀;)

外へ出ると、熱気に襲われ、体力を奪われていくのが分かります💧

秋が恋しい今日この頃です。

そんな暑さに負けず、子ども達は今日も元気!

朝から元気な声が聞こえ、スタッフも元気をもらっています。

そんな中、今日の課題は『避難訓練』

今日は実際、避難所である<古蔵小学校>まで出向きました。

体力を要する課題の為、子ども達が元気で助かりました(;^ω^)

出発前に、スタッフから『避難訓練』の必要性を聞き、動画で「おかしも」の再確認。

お→押さない

か→かけない

し→しゃべらいない

も→戻らない

上記に加え「ち」を勉強している子ども達もいました。

ち→近づかない。

この合言葉を普段から忘れずにいましょう。

さて、いよいよ実践へ。

自由時間に警報音が鳴り響き、みんなで療育室の中央へ集まります。

室内灯を避ける為、まはろ国場店では中央に集まるのがお約束!

その後、帽子をかぶり靴を持って、一旦外へ。

靴を履いたら整列!

人数確認後に早速避難場所へ向けて避難開始!

徒歩で約15分かけて目的地の古蔵小学校正門前へ到着。

途中、信号や横断歩道もあり、その都度安全確認をしっかり行いました(*^-^*)

暑い時間帯ではありましたが、無事全員到着し、スポーツドリンクで水分補給🎵

一段と美味しく感じましたよ!

帰りは、少しお話をしながら、楽しく事業所へ戻りました。

長い時間では無かったものの、みんな汗だく💦

着替えを済ませ、横になりリラクゼーションtimeを設け身体を休めます。

暑い中の避難訓練でしたが、皆さんよく頑張ってくれました。

いつ何時、災害が襲ってくるか分からないので、

今後も、普段から訓練を重ね、いざとなった時に、

適切な行動が取れるように教えていきたいと思います。

 

【児童デイサービスまはろ那覇国場】

那覇市国場1183-1

オーキッドハウスKAKAZU201号

TEL:098-996-4893

⇓ホームページリニューアルしました⇓

https://mahalo-tami.com/