こんにちは

まはろ国場の上原です😊

 

今日は7月10日ということで、語呂合わせで「なっとうの日」だそうです!

みなさんは納豆好きですか?

最近はいつも買っている納豆が売り切れていて、食べられないのが残念です💦

 

さて、今日は前回のSSTに引き続き、生活リズムについて考える活動を行いました!

前回1日のスケジュールを表に書いてもらい、眠る時間や起きる時間、ゲームの時間等を確認しました。今回は、規則正しい生活が送れるように前回のスケジュールを見ながら新しいスケジュールを立てていきます!

まずは、睡眠の大切さについてスタッフのお話を聞き、一日どれくらい睡眠をとればいいのか確認しました。

小学生は9時間~11時間

中高生は8時間~10時間

睡眠をとる事が望ましいとされています。

睡眠時間、夜眠る時間、朝起きる時間、食事の回数を確認してさっそくスケジュールを立てていきます(*^^*)

前回書いた自分のスケジュールを見て、見直した方がいいところは新しくスケジュールを立て直していきます。

ある男の子は、スマホを見る時間が4時間あるので、2時間に見直していました(^^)

また、別のお友達もゲームの時間が6時間と多く取られていたので、2時間30分に見直していました👏

みんな規則正しい生活が送れるように、生活スケジュールを見直すことができました✨

夏休みに入ると生活リズムは崩れがちになってしまうので、しっかり睡眠を取って、早ね早起きが出来る様に頑張りましょう★

 

【児童デイサービスまはろ那覇国場】

那覇市国場1183-1

オーキッドハウスKAKAZU201号

TEL:098-996-4893

⇓ホームページリニューアルしました⇓

https://mahalo-tami.com/