こんにちわ。次週末で梅雨が明けるかな?というニュースが有りましたが、どうでしょう。
雨が降ったり止んだりの不安定なお天気ですが、体調を崩さないように気を付けて過ごしましょう。
今日の課題は『昼食バイキング』
みんなで、昼食を作って、美味しくいただきましょう!
メニューは事前に皆で決めて、スタッフが買い出しを済ませています。
手洗いをして、メニューごとに分かれ、
手袋をしてからは、それぞれの担当の手順通りに進めます。
まず、一品目は、、、野菜炒め(ポーク入り)。

野菜を丁寧に切りましょう。

この、玉ねぎを切ったお友だちは、涙がぽろぽろ。。。
「目に何か入った~😢」と言いながらも
最後まで頑張って切ってくれましたよ。

ホットプレートで炒め、塩コショウなどをして味を調えます。
炒める手つきが様になっていますね。
いつもお手伝いをしているのでしょうね。おいしそう~。

次のチームは、味噌汁です。(豆腐、えのき、わかめ)
用紙を見て手順を確認します。

エノキを切ってほぐします。

豆腐もさいの目に切りましょう。

わかめを入れて、、、良い感じですね。
この後はお味噌も投入しました。

次のチームは、ハンバーグです。
今回は時間の都合で、冷蔵の物をホットプレートで
蒸し焼きにしました。
こげめがいい感じですね。
フライ返しで裏返すのも上手でした。

こちらのチームのメニューは、分かりますか?
とってもいい手つきですね。

はい。たまごやきでーす!
しかも、くるくるのだし巻き卵です。

少しづつ卵液を流し入れます。慎重に。。。

なんと、この担当のお友だちは、職人かと思うくらい
とても上手に巻いてくれました。
色も綺麗でほんとに美味しそうです!

ご飯もつやつやで美味しそう。

見事な焼き加減。大きくて食べ応えがありそうですね。

はい、まるで売っている様な出来栄えです。

わ-、この野菜炒めはとてもいい匂いでしたよ。

とりあえず、全部の品を取りましょう。
どれも美味しそう!

お味噌汁も、良い感じです。こぼさないよう気を付けて。

ご飯はおかわりが有りますよ。
ゆかり(ふりかけ)も大人気。

お友達が作った物も、自分で作った物も
ほかほかで、嬉しいですね。

そして、自分で好みの量をよそっていただきましょう。
バイキングの醍醐味ですね。
皆で揃って「いただきます」。
食材が、まはろに来るまでに関わってくれたすべての人に感謝して、
作ってくれた人にも感謝して、美味しくいただける事に感謝して、
沢山の学びがった、バイキングでした。
お家でも、是非、ご一緒に、お買い物やお料理してみて下さいね。
「ごちそうさまでした」
【児童デイサービスまはろ那覇国場】
那覇市国場1183-1
オーキッドハウスKAKAZU201号
TEL:098-996-4893
⇓ホームページリニューアルしました⇓
https://mahalo-tami.com/