こんにちは、国場スタッフの仲間です(^^♪

台風が去って、とってもいいお天気🌞

洗濯物やお布団日和ですね!

今日の課題は、「あじさいストラップ」

梅雨入りして数日が経ちました。

これからジメジメが嫌になってきますが、

少しでも梅雨を楽しめるように、

フェルトを使ってあじさいを作っていきます。

 

まずは、作り方の説明と注意事項の確認!

今回は、ハサミを使うので、

フェルト以外の物を切らないように注意します。

①フェルトの端にボンドか両面テープを付けます。

それを、二つ折りにして、フェルトをくっ付けます。

 

②輪になっている方をハサミで切ります。

この時、テープ等でくっ付けた端っこは切らないように

注意しながら切っていきます。

 

完全に切ってしまわないように、

慎重にハサミを入れています。

③切ったフェルトを端っこからクルクルと巻いていきます。

あじさいっぽくなってきました!

④葉っぱを付けます。

葉っぱを付けたら・・・

綺麗なあじさいになりました!

最後にラッピングをして完成✨

 

ハサミやフェルトを巻く作業など

難しい部分もありましたが、

諦めずに最後まで取り組む事が出来ています💮

 

【児童デイサービスまはろ那覇国場】

那覇市国場1183-1

オーキッドハウスKAKAZU201号

TEL:098-996-4893

⇓ホームページリニューアルしました⇓

https://mahalo-tami.com/