皆さんこんにちは!

気が付けば5月も後半💦

新年度がスタートしてもう直ぐ2か月が過ぎようとしていますね。

そろそろ疲れも出て来る時期なので、良いリズムの生活を送って体調を整えていきましょう(*^-^*)

本日の課題は『読み聞かせ』📖

プールの授業が始まったり、体力測定が続いたりと

まはろキッズにも疲れが出ている児童がちらほらいるので、

静かに参加できる『読み聞かせ』は今日の活動にぴったりでした(*’ω’*)

『読み聞かせ』=『幼児』というイメージが強いと思いますが、

学童期の児童にもおススメしたい活動の一つです。

想像力を育み、感情が豊かになり、考える力がつき、言葉の数も増え、聞く力も上がると言われています(^^)

大きくなると添い寝もなくなり、読み聞かせを行なう機会も少ないと思いますが、余裕がある時には是非🎵

さて、まはろの読み聞かせは・・・

4つのグループに分かれて、子ども達で読み手も行います。

自分の番が来ると緊張する様子も見られましたが、

恥ずかしがらずに一生懸命読んでくれましたよ。

聞く側の子ども達も、静かに座って、じっと耳を傾け、

話を聞く事が出来ていましたヽ(^o^)丿

今日は県立図書館で借りてきた絵本とまはろで新しく購入した絵本を使いました。

課題の後には、気になる絵本を手に取るお友だちも(*^-^*)

 

次は図書館へお出かけして、子ども達に好きな絵本を読んでもらいたいです。

楽しみに待っててね!

 

【児童デイサービスまはろ那覇国場】

那覇市国場1183-1

オーキッドハウスKAKAZU201号

TEL:098-996-4893

⇓ホームページリニューアルしました⇓

https://mahalo-tami.com/