皆さんこんにちは!

今週末頃から沖縄も梅雨入りだそうです( ノД`)

恵みの雨ですが、連日雨だと気分が上がりません…

ですが、雨があるからこそ、お日様の有難さを感じますよね!

本日はそんな天気に関する課題です(^o^)

生活活動の1つ『汗をかいた時、雨に濡れた時』

スタッフお手製の着せ替え人形を使って

どんな場面で着替えを行うのかを皆で考えました。

着替えを行うシーンは幾つもありますね。

スタッフの「みんなはどんな時に着替えますか?」

の質問に…

「汗をかいたとき」「プールに入るとき」

「お風呂のとき」「汚れたとき」など。

考えを伝えてくれました(^-^)

少し難しいけど、<TPO>についても教えてもらいました!

時と場所、目的に合った服装って大切なんだね(*^^*)

次はいよいよ着せ替え人形を伝った実践です。

「夏に合う服装はどれ?」

「暑いから半袖に半ズボン!」💮

「じゃあ〜冬に合う服装は?」

「寒い冬にはやっぱり長袖」💮

「体育の授業のときは?」

「もちろん、体育着に上履き」

みんな大正解でした!(≧▽≦)

着せ替え人形が楽しくて、課題が終わった後に遊び始める姿も(笑)

さらに、高学年チームは別室で、プリントを使って学習をしました。

少し画像が見え辛いですが💦

沖縄や東京の気温に合った服装を考えます。

最後まで集中して頑張る事が出来ました!

場面に合った着替えを行う事は、今後の生活の中でも欠かせない物の1つです。

本人の快適、不適のみならず、見た目で印象もupしますね!

今度、まはろでもオシャレ着来所日を設けてみたいな〜(*^^*)

 

【児童デイサービスまはろ那覇国場】

那覇市国場1183-1

オーキッドハウスKAKAZU201号

TEL:098-996-4893

⇓ホームページリニューアルしました⇓

https://mahalo-tami.com/