
こんにちは、まはろ国場店の平安😎です。
今日は、昨日と違って温かく心地よい天気ですね
皆さん・・・インフルエンザ(咳症状、鼻水症状)と
コロナ感染症が増えていますので、体調には気を付けて
下さいね!
今日の課題は、足していくら?「買い物学習」
明日の課題(お弁当作り)で使う材料を買いに
各3グループにわかれてスーパーで買い物学習を
します。
買ってきた材料の確認と金額の確認を発表して
もらいます。
約束事の確認をしました。
①買わない物には触らない ②スタッフと一緒に行動します。
③マスク着用、スーパー出入口で手の消毒を行ないます。
④一人ではトイレには行きません。行く時には、スタッフ
に声掛け行いスタッフと一緒にトイレに行きます。
ワゴンR車輌グループは、津嘉山シティーで買い物
材料は、豚肉ミンチ(500g~700g)、ほうれん草1束、玉ねぎ1個
購入お願いします。
ノア車輌グループは、100均でフードパックと使い捨てスプーンを
購入しに行きました。
アイシス車輌グループは、津嘉山のビックにて
焼き鳥のたれ1本と卵1パックを購入しに行きました。
スタッフと一緒に津嘉山ビックの出入口から
一列に並んで入る事が出来ています。
手の消毒も忘れずに行う事が出来ています。
店内が広いので天井から吊り下げられている
( ^ω^)・・・案内板を頼りに焼き鳥のたれ 1本
( ^ω^)・・・たまご 1パック
さあ、ここから会計です。
お支払いの会計でタッチパネルを操作して
お金を払う事が出来ています。
購入した材料を手提げバックに協力して入れる事が
出来ています。
本日、購入した材料です。
これから、各グループで購入した材料と金額を発表
してもらいます。
ワゴンRグループは、943円
アイシスグループは、403円
ノアグループは、220円
合計1,566円でした。
2,000円以内で購入する事が出来ていました。
明日の弁当作り🍱頑張ってね (^^)/
【児童デイサービスまはろ那覇国場】
那覇市国場1183-1
オーキッドハウスKAKAZU201号
TEL:098-996-4893
⇓ホームページリニューアルしました⇓
https://mahalo-tami.com/