
こんにちは!
国場スタッフの上原です😊
今日はまはろの近くでお祭りがあったみたいで、賑わっていましたよ(^^)
さて今日の活動ですが、天気が崩れてしまったので、公園でだるまさんがころんだをする予定でしたが、急遽活動を変更して室内でできるルール遊び・・・『ドッヂビー』を行ないました✨
ドッヂビーはドッチボールのボールの代わりに使われたりしているフリスビーのようなものです!
今日はルール遊びということで、ルールを理解して守ることや友だちと協力して遊ぶ事を目的として行っていきます。
まず、最初にドッヂビーのルールの確認をします。
〇赤いテープが引かれた場所からドッヂビーを投げます。
〇黄色、青、ピンクのフラフープの中にドッヂビーを投げて入れる事ができたら得点が入ります。
・手前の赤い線から投げた場合
黄色・・・2点
青、ピンク・・・4点
・2番目の赤い線から投げた場合
黄色・・・4点
青、ピンク・・・8点
〇一人5回投げて、その合計得点を競います。
ルールを確認できたらいよいよ、ドッヂビーのスタートです✨
スタッフから投げるコツを教えてもらいながら挑戦していきます!
ドッヂビーは手首を動かして、真っすぐ投げるのですが、中々難しく、上へ行ったり、横に行ったりしてしまうなど苦戦する子も多くいました💦
少し難しかったので、得点の範囲をフラフープだけでなく青いビニール紐の中も広げて、1点入るルールを追加しました。
何回か投げるうちにコツを掴んだり、ドッヂビーが得意な子が苦手な子にアドバイスをしたりしながらだんだんと上手になっていきました👏
最後はチーム戦を行ない、同じチームの人にアドバイスをするなど協力する様子が見られました(*^^*)
急遽変更になった活動でしたが、みんなドッヂビーを楽しんでいました!
次は、天気がいい日に今日できなかった「だるまさんがころんだ」をやろうね~(^^♪
【児童デイサービスまはろ那覇国場】
那覇市国場1183-1
オーキッドハウスKAKAZU201号
TEL:098-996-4893
⇓ホームページリニューアルしました⇓
https://mahalo-tami.com/