事業者向け
保護者向け
こんにちは!
「挨拶」の語源は、禅宗の【一挨一拶】という
言葉の意味にあるようです(o^―^o)
「挨」…互いに心を開いて近付く。
「拶」…すり寄る。
二つの漢字はこれらの意味をもつそうです!
つまり「挨拶」とは
『お互いの心を開いて、相手の心に近付いていく』
という意味を持つ言葉です✨
言葉の意味を知ると、
誰かに会うたびに挨拶をすることが
とても大切な行為に感じますね(^^♪
こんにちは、まはろ国場の平安です。(^○^)
2022年3月1日は「一粒万倍日」と「大安」が重なる。
縁起が良いとされる日です。
「一粒万倍日」とは、文字通り一粒の籾が一万倍になって
かえってくるという意味で仕事始め、開店、種蒔き等
に良い日である。
まはろでゴーヤーを育てています。
ゴーヤーカーテン出来るかな?
新しくまはろのホームページリニューアルしましたので
見に来て下さい。(^^♪