みなさんこんにちはヾ(≧▽≦)ノ国場の浅沼です✨

ここ数日、暑い日が続いていますが

今日は雨が降ったせいか、肌寒く感じます

そろそろ戻りび~さが来る頃でしょうか?

これからも体調管理、気を付けていきたいです❕

 

明日は、高校受験がありますね...

まはろ国場の子どもにも数名

受験を控えている子がいます。そのため

面接の練習をしたりと、頑張っています(^^♪

「受験生~がんばれ~ヾ(≧▽≦)ノ」

 

さて、本日の課題は、毎月恒例になっている

カレンダー作りです(^o^)丿

はじまりの挨拶のあとは、説明をします。

本日は来月4月のカレンダーを作製していきます✨

こちらが、スタッフの見本です(*^^)v

見本を参考に

子ども達の、桜の木を完成させていきます✨

作製の説明を聞きますヽ(^o^)丿

説明の後は、いつものように好きな画用紙を選んで

作製スタートです(*^^)v

好きな色の画用紙を得たんだら開始です☆

毎月のことなので、日にちもスラスラと

書きます(*‘∀‘)v

慣れた手つきでお手の物です✨

さぁぁぁ、ここから子ども達の桜が咲いていきます🌸

どんな桜の木になるか楽しみです(*‘∀‘)v

ペーパーをちぎって、大木に貼り付けて行きます(*^▽^*)

ちぎったペーパーを、そのまま貼り付けたり

ぐじゅぐじゅと、丸めて貼ったりと

桜の木が、どんどん満開になっていきます✨

白や薄いピンク、濃いピンクと

自分好みに貼り付けて行きます(^o^)丿

かんせ~~~い(⋈◍>◡<◍)。✧♡

満開の桜の木のカレンダーが完成しましたヽ(^o^)丿

時間通りにお片付けもし

終わりの挨拶をする事ができました(*^-^*)v

本日の課題、カレンダー作りでは

季節に合った内容での作製を通して

四月は何日まであるか...

まはろの利用日には

好きな色のシールを張り付ける。

カレンダー作りを通して自分のスケジュールを

把握できるようになれたらと思います。

 

【児童デイサービスまはろ那覇国場】

那覇市国場1183-1

オーキッドハウスKAKAZU201号

TEL:098-996-4893

 

⇓ホームページリニューアルしました⇓

https://mahalo-tami.com/