
皆さんこんにちは(*^▽^*) 国場の浅沼です☆
今週に入って、天気が崩れがちのせいか
今朝から、ヒンヤリしてます
暑がりの私でも、ブルブルしてしまいました
体調を崩さずに気を付けたいです❕
さて、さて、本日の課題ですが
『公園』でしたが『サーキット運動』に変更です✨
サーキット運動はいつもスタッフが
コースの準備をしますが、今日は子どもたちに
コースを決めさせ、準備をします( *´艸`)
ふむふむ・・・子どもたちでリクエストを
出し合っています(*^-^*)
やりたい事が多すぎて、仕方ないようです( ´艸`)
じゃじゃじゃじゃーん°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
決定しました❕❕❕
みんなのリクエストから、5種目を選ぶ予定でしたが
全種目やる事に決定しました✨
その次は、コースの順番決めです(^O^)/
どのようにしたら、スムーズに進めるか
決めました❕❕❕
その次は、決めた種目の準備です❕
みんなで力を合わせます。
女子は平均台の準備です。
並べてみて、試し歩きをします(*´ω`*)
トンネルくぐりは、ちょっと大変なので
スタッフもお手伝い(^ム^)
テーブルくぐりは上級生がリーダーになり
場所を指定し、みんなで運びます(^^♪
さあ、さあ、出来上がりました~ヽ(^o^)丿
子どもたちは、ワクワクが止まりません
順番を決め、いざスタートです(^O^)/
①くるくる10回まわる
難しいのか、回りにくそうですが
みんなで、10数えます(@^^)/~~~
くるくる回ったあとは、②平均台です
ふらふら~と、するのかと思いましたが
一瞬、ふら~っと、する感じはありましたが
みんな意外に平気そうです。
くるくる回ったあとに、酔っ払いのように
ふらふら~と、するのを期待・・・( ´艸`)
いやいや、ではなく想定して、壁などに当たっても
大丈夫なようにと布団をかけたり
スタッフがサイドに立っていたりと、していましたが
ふらふら~どころか
すたすたと歩かれてしまいました。
さぁ、次は、③へび飛びです
スタッフが2本の縄跳びを、へびが、くねくね
しているように動かし、その上をジャンプします
「いつ、行こうかなぁ~」
いち、にの、さん!!!!!
ぴょ~~~んみんな上手です
さぁぁぁ!次は④長~いトンネルくぐりです(#^.^#)
中学生の大きい子では、無理かな~と
思いますが、器用にくぐっていきます(*´ω`*)
トンネルくぐりの、つぎは、⑤テーブルくぐりです❕
3台を並べてるので、これまた長いです❕❕❕
ガンバレ~
⑥お尻歩き
手を使わず脚を使い、前に進みます
次の、フラフープまで、あと少し❕❕
⑦フラフープ5回
なかなか難しいようですが
めげずに何度もチャレンジします!
(フラフープ・・・人がやっているのを見ていると
簡単そうなので、始まる前に、スタッフで隠れて
試してみましたが、なかなかできなかったです)
⑧リンボーダンス
音楽に合わせてテンポよく・・・
とはいかず、子ども達は初めてなのか首をそれず
ドデ~ン(´Д`)💦
何度か挑戦するとコツを掴めたようです(*^-^*)
今までと違ったサーキット運動で
種目も多く楽しかったようです(*^-^*)✨
終わった後は、皆で後片付けをし、水分補給をして
リラクゼーションです( ˘ω˘)スヤァ
今日は公園からサーキット運動に変更と
なりましたが、子ども達は、お友達と協力し合いながら
種目やコースの順番、準備から片付けまでを
行うことで、お互いを尊重し合い
協調性を身に着ける事ができたと思います。
【児童デイサービスまはろ那覇国場】
那覇市国場1183-1オーキッドハウスKAKAZU201号
TEL 098-996-4893